2021.6
水無月 JUNE

CONTENTS
旬の食材とレシピ
\ 6/30は夏越ごはん /
\ 初夏の野菜をたのしむ /
\ 初夏に食べたいおかず /
\ 季節のおやつ /
季節の手しごと
初夏といえば梅シロップづくり。はじめての方でも失敗しないレシピと、お子さまのお手伝いポイントをかきました。
新しょうがも出回る時期。辛味が少なく香りがよいのでシロップにしてお子さまにはジンジャエール。大人はシャンディーガフをたのしみたい。
暮らしの知恵
梅雨の時期にやっておきたい防虫・防湿対策など豆知識を書きました。
暮らしのカレンダー
2021.6
水無月 JUNE

\日付をクリック!/
行事や風習の説明がでてくるよ
-
月 MON
-
火 TUE
-
水 WED
-
木 THU
-
金 FRI
-
土 SAT
-
日 SUN
-
31月
-
01火衣替え/氷の節句
-
02水
-
03木
-
04金
-
05土
-
06日芒種
-
07月
-
08火
-
09水
-
10木●
-
11金入梅
-
12土
-
13日
-
14月
-
15火
-
16水
-
17木
-
18金
-
19土
-
20日父の日
-
21月夏至
-
22火
-
23水
-
24木
-
25金●
-
26土
-
27日
-
28月
-
29火
-
30水夏越しの祓
-
01木
-
02金
-
03土
-
04日
二十四節季<にじゅうしせっき> 雑節<ざっせつ> その他の行事や風習